職場の特徴
・幅広い年齢層のスタッフが在籍していますが、コミュニケーションが多く『笑いの絶えない楽しい職場』です。
・定員12名の小規模保育園で、職員配置も手厚いので『園児と密に関わる』ことができます。
・1クラスあたりの人数も少ないので『未経験やブランク』があっても勤めやすい保育園です。
・当園はお子様を預けながら働くことができるため、『お仕事』と『子育て』の両立をすることができます。
・運営元のサンライズモータースには様々な部門があり、他の部門との交流もあるので、『閉鎖的』になりにくい職場です。
スタッフの声

森 沙織
ウェルフェア事業部部長
ウェルフェア事業部部長の森 沙織です!
今の会社に入社してから、
介護事業部、事業の立ち上げ、企業主導型保育園の立ち上げなど、
本当に色々な経験をさせていただいています!
行く先々でいろいろな刺激を受け、それらすべてが私の経験になり、
スキルアップにつながっています。
日々勉強、日々学び、日々成長していると実感できています。
わたしのモットーは
『まずはやってみよう♪』です。
前向きな考えはポジティブな結果を生み出してくれると実感しています♪
太陽のパダワンでは小規模保育園ということもあり、
毎日のびのびと遊んで、ぐんぐんと成長している子どもたちを
間近で見ることができ、いつも子供たちの笑顔で癒されています♡
『色々なことにチャレンジしてみたい!』という方
ぜひ一度会社見学にお越しください
(●´ω`●)

斎藤のぞみ先生
子育て支援員
私は子どもがいるので学校行事などお休みをいただきたいことが多いのですが、希望を受け入れてもらえています。子どもの病気突然休まなくてはならない時も柔軟に対応して頂けるので、子育て中のママには働きやすい環境だと思います。

荒関愛梨(あいり)先生
保育士
「家庭のようなアットホームな園」というところに惹かれて入職しましたが、本当にスタッフ一人一人がとても優しく素敵な園でこのような環境で働けていることが幸せです。子どもたちもとても可愛く、小規模だからこそ一人一人の成長をすごく感じられて楽しく仕事をしています。まだ経験が浅く、子どもたちとの関わりで迷ってしまう場面がたくさんあるので、勉強をしたり周りのベテランスタッフを見て色々なことを吸収してより良い保育ができるように頑張りたいです。

渡邊陽(はる)先生
保育士
見学に行った際に、子どもたちと保育者が笑顔で温かく関わり合う姿が忘れられず、「パダワンで働きたい!」と強く感じました。パダワンでは、子ども一人ひとりと丁寧に向き合うことができ、多様な挑戦もしやすい環境が整っていると思います。そのおかげで、私自身も保育者として日々成長を実感しています。笑顔で駆け寄ってきてくれる姿や、「せんせい!」と話しかけてくれる声は、私にとって何より嬉しく、励みになっています。
子どもたちが毎日成長していく姿に驚きながら、私も「こんなことができるようになりたい!」と日々感じています。
これからも挑戦を続け、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。

熊谷奈央(なお)先生
栄養士
献立は季節の食材を取り入れることを基本に、子どもたちの嗜好に合わせてアレンジしています。食育では、0〜2歳児は毎日成長があり、日々の中に小さな発見がたくさんあります。絵本やキャベツちぎりで野菜に触れた後、給食で同じ食材を見つけて「これ知ってる!」と喜ぶ姿や、「パリってしたね!」と教えてくれる姿に感動します。特に、お野菜を嫌いで全く食べなかった子が徐々に食べられるようになり、おかわりをするまでに成長した時には大きなやりがいを感じます。これからも触れて味わう経験を大切にしていきます。
募集中の職種、募集要項などはこちらのボタンからご確認ください


