
内閣府所管 企業主導型保育園
太陽のパダワン
病児保育室
病児保育とは

「熱は下がったけど保育園に預けるのは心配…」
「これ以上仕事は休みにくい…」
そんな時にご活用いただきたいのが病児保育です♪
病児保育では、風邪や下痢、感染症などにかかった病気中の0歳から小学校6年生までのお子さま(病児)を専用保育室で一時的にお預かりすることができます!
普段は他の保育園・幼稚園に通園されているお子さまや、小学生のお子さまもご利用いただけます♪
専属の看護師・保育士が常駐しているので大切なお子さまを安心して預けていただけます!
太陽のパダワン 病児保育室


青森市造道の「企業主導型保育園 太陽のパダワン」に併設されている病児保育室です!
清潔な病児保育室で、専属の看護師・保育士がお待ちしております♪
対象:生後6ヵ月~小学校6年生
利用時間:8:00~17:00
開所曜日:月~金(祝祭日・年末年始・施設休園日を除く)
病児保育料:1回あたり1,000円(税込1,100円)
利用定員:1名
事前登録
Step.1
お問い合わせフォームの入力
お問い合わせフォームに必要事項を入力してください!
Step.2
必要書類の記入
スタッフより登録に必要なご案内をさせていただきます♪
必要書類をお伝えしますので、ご記入ください。
Step.3
必要書類の提出
記入した書類のご提出をお願いします。
「郵送」または「来園」をご選択いただけます★
来園される場合はぜひ園見学もどうぞ♬
事前登録の必要書類はこちら(ただいま準備中)
事前登録必要書類をこちらからダウンロードし、印刷・記入を済ませた上でお問い合わせいただければ、よりスムーズにご案内ができます!
①病児保育 利用規約 兼 利用同意書
②病児保育 事前登録票
③病児保育 児童票
④個人情報取扱い規定兼同意書
全ての書類を一括ダウンロード
ご利用案内
利用予約
Step.1
受診・診断書の取得
かかりつけ医で受診のうえ、当園フォーマットの「②医師による診療情報提供書」を医師にご提出ください。ご予約時・ご入室時に必要となりますので、必ず事前に診察を受けてください。
Step.2
Step.3
利用予約
ご利用の前日18:00(日祝除く)までにお電話・LINE・お問い合わせフォームにて利用予約をしてください。お子さまのお名前、年齢、症状、登降園予定時間等をご確認いたします。
※症状によってはお預かりをお断りさせていただくこともございます。
登園・お迎え
利用日当日には、ご予約いただいたお時間におこしくださいませ。登園時に担当の看護師及び保育士が、お子さまの容体を診断書等と併せてご確認いたします。問題がなければ、そのままご入室いただけます。
降園予定時間にはお迎えをお願いいたします。
※15分以上到着が遅れる際には、ご連絡をお願いいたします。
※原則、保護者の方の送迎をお願いしております。やむを得ず保護者以外の方による送迎の場合、身分証明書のご提示を義務付けさせていただきます。
利用予約の必要書類はこちら
利用予約必要書類をこちらからダウンロードし、印刷・記入を済ませた上でお問い合わせいただければ、よりスムーズにご案内ができます!
①病児保育 利用申込書
②病児保育 医師による診断情報提供書
③病児保育 家庭連絡票
④病児保育 与薬依頼書
全ての書類を一括ダウンロード
受け入れ基準リスト

持ち物

お薬
投薬依頼書必須

お弁当
食欲がなくても大丈夫なもの
着替え
上下2枚以上


バスタオル
シーツ用、掛布団用



哺乳瓶、コップ、
ストローマグなど




粉ミルク
おむつ
おしりふき
おむつ替えシート
タオル等
必要な方のみ
保育園案内

「企業主導型保育園 太陽のパダワン」は青森市造道の定員12名の小規模保育園です!食育や絵本プログラムなど充実したプログラムを提供しています♪
日曜日も開所しているのでお忙しい保護者の皆様にも安心してご利用いただける園です★
詳細は保育園のページからご確認ください!
開園曜日:月曜~日曜
開園時間:7:30~18:30
(延長保育:7:00~7:30&18:30~19:30)
預り対象年齢:0歳児~2歳児
病児保育室LINEについて
「太陽のパダワン 病児保育室」公式アカウントのお友達登録をお願いします!
ご質問やご相談について、弊社スタッフから丁寧にお答えさせていただきます♪
お友達登録はこちらのアイコンをクリックしてください!!
